
外聞き?
2013年04月24日

さわっちゃらめぇ~!なんていきなりあふぉをやっている
ブログ主よもぎです!。
さてさて
以前インワールドで聞かれた質問について
ちょこっと解説。
インワールドの土地情報のサウンドURLというのは
webブラウザのURLを張っても聞けないのです!;。
でーですね
私がインワールドの土地再生用URL(ラジオ局)を探すのに
利用しているのがWinanpというソフト
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/winamp/
画像左の「SHOUTcastRedio」の画像真ん中のリストの中から探します!
画像左上の「ファイル」からファイル情報の表示というものをクリック
するとこんな新しい画面が表示されます。
まぁこれは一例ですw。
でー
ここの「ストリーム情報」の上の文字
これがインワールドの土地情報サウンドURLになる
ラジオURLになるわけです!。
このURL
Windows MediaPlayerでも使用できます!。
たとえば最初の土地情報サウンドURLにあった情報
「ファイル」から「URLを開く」で
このようにラジオ情報のURLを貼り付けます。
再生されれば放送中ということです!。
WindowsMediaPlayerでもインターネットラジオを探す方法はありますが
ラジオ情報のURLを見る場所が見つけられていません!;
左下のウインドウズのマークの下向き矢印から
「MediaGuid」を選ぶと
画像真ん中のようになると思います!。
あとは「聞く」で放送されていれば聴けると思います!。
インワールドで土地音楽再生で聞く楽しみは
同じ時間同じ仮想空間で同じ音を聞く醍醐味でもありますが
「ここの音楽いいなぁ」というときは
こっそりですよこっそり。
土地情報から音楽URLをみてみたりとかw。
イベントなどで会場のアバター数が多すぎて聞けないー!なんていうときは
主催者に許可貰ってこの方法を引用して聞くことも可能です。
まぁそのあたりのモラルは個人管理てことで(ぇ。
あくまでブログ主の知ってる情報でありまして
運用管理は自己管理自己責任で御願いします!。
そんなテケトーなブログ主が居るかもしれない
CafeNohohonNとCLUB MATTARI はここかも!。

ブログ
http://nohohonnsl.blogspot.jp/
http://nohohonn.slmame.com/
すりんく
http://sl-link.com/?keyword=nohohonn
http://sl-link.com/?keyword=mattari
MAP
http://slurl.com/secondlife/Cook/18/71/21
http://slurl.com/secondlife/Deep%20Blue%20Sea/66/15/22
ほーそー設定健忘録
2013年04月13日
あとは、
PC側の設定をedcastで放送出来る設定にして完了!。
と前回書き残していたブログ主よもぎです!
さくさくっとこの部分書いておこう!とおもいたったわけで(ぁ。
前回の続き、
ということで前回はこちら(略。
http://nohohonn.slmame.com/e1335835.html
そして今回。
edcastでいう「Live Recoding」というところの設定。

その前に今の小生のPC環境を書いておかなくてわ。
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz (3392.35 MHz)
OS バージョン: Microsoft Windows 7 64-bit Service Pack 1 (Build 7601)
グラフィックカード: GeForce GT 440/PCIe/SSE2
MIDIコントローラー:Numark Mixtrack
オーディオインターフェイス:Numark DJ/IO
スピーカー: BEHRINGER MS16
まぁ機材はPCにステレオミキサーが有効になれば
マウス操作でも放送はできるのですこのedcast設定の場合。
で、ここででてくるステレオミキサーて何?ということで
ぐーぐる検索。
まぁここがわかりやすいかもですね。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
ニコニコ大百科w。
次に 「ステレオミキサー 設定 7」でグーぐる。
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/151.html
ステレオミキサーの基礎
http://vad.seesaa.net/article/136390379.html
WindowsVista/Windows7のステミキ確認方法(通常)
どちらもにこ生がメインになってますがUSTREAM等々
他の放送でも「ステレオミキサー」は変わりないとおもいます!
で、ですね。
放送中たまに耳にするsecondlifeビュアー操作音やPC操作音される方
ステレオミキサーというのはPC上の操作音が
全てミックス(まざって)放送されてしまうと思って良いと思います!。
で、ですね。
簡単に音の管理が出来る場所がここ。

win7の場合ですが放送の間だけ
音量ミキサーの混ぜたくない音量を「0」にしてしまえば大丈夫!。
放送終了時には元に戻しましょう!。
ビュアー側のミュート機能でも大丈夫ですけどね。
そしておそらくきにしなければならない部分

放送している側の音量ってなかなか自分では確認しにくいもの。
edccastのレベルメーターと
私が使用しているのはここのこれ。
http://vad.seesaa.net/article/140537404.html
水おいしいです 音量・レベルメータ ソフト 「DeskTopLevelMeter」
詳細は各HPで隅々まで読んで
必要な部分だけ参考にしてください!。
そして放送テスト。
あくまで参考ブログです。
自己管理自己責任の元でご活用下さい!。
ここまで書いて画像入れる根気尽きましたorz。
まぁ気が向いたらしますょw。
そんな他力本願なスタッフ「も」居る
CafeNohohonNとCLUB MATTARI はここかも!。

ブログ
http://nohohonnsl.blogspot.jp/
http://nohohonn.slmame.com/
すりんく
http://sl-link.com/?keyword=nohohonn
http://sl-link.com/?keyword=mattari
MAP
http://slurl.com/secondlife/Cook/18/71/21
http://slurl.com/secondlife/Deep%20Blue%20Sea/66/15/22
PC側の設定をedcastで放送出来る設定にして完了!。
と前回書き残していたブログ主よもぎです!
さくさくっとこの部分書いておこう!とおもいたったわけで(ぁ。
前回の続き、
ということで前回はこちら(略。
http://nohohonn.slmame.com/e1335835.html
そして今回。
edcastでいう「Live Recoding」というところの設定。

その前に今の小生のPC環境を書いておかなくてわ。
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz (3392.35 MHz)
OS バージョン: Microsoft Windows 7 64-bit Service Pack 1 (Build 7601)
グラフィックカード: GeForce GT 440/PCIe/SSE2
MIDIコントローラー:Numark Mixtrack
オーディオインターフェイス:Numark DJ/IO
スピーカー: BEHRINGER MS16
まぁ機材はPCにステレオミキサーが有効になれば
マウス操作でも放送はできるのですこのedcast設定の場合。
で、ここででてくるステレオミキサーて何?ということで
ぐーぐる検索。
まぁここがわかりやすいかもですね。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
ニコニコ大百科w。
次に 「ステレオミキサー 設定 7」でグーぐる。
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/151.html
ステレオミキサーの基礎
http://vad.seesaa.net/article/136390379.html
WindowsVista/Windows7のステミキ確認方法(通常)
どちらもにこ生がメインになってますがUSTREAM等々
他の放送でも「ステレオミキサー」は変わりないとおもいます!
で、ですね。
放送中たまに耳にするsecondlifeビュアー操作音やPC操作音される方
ステレオミキサーというのはPC上の操作音が
全てミックス(まざって)放送されてしまうと思って良いと思います!。
で、ですね。
簡単に音の管理が出来る場所がここ。
win7の場合ですが放送の間だけ
音量ミキサーの混ぜたくない音量を「0」にしてしまえば大丈夫!。
放送終了時には元に戻しましょう!。
ビュアー側のミュート機能でも大丈夫ですけどね。
そしておそらくきにしなければならない部分
放送している側の音量ってなかなか自分では確認しにくいもの。
edccastのレベルメーターと
私が使用しているのはここのこれ。
http://vad.seesaa.net/article/140537404.html
水おいしいです 音量・レベルメータ ソフト 「DeskTopLevelMeter」
詳細は各HPで隅々まで読んで
必要な部分だけ参考にしてください!。
そして放送テスト。
あくまで参考ブログです。
自己管理自己責任の元でご活用下さい!。
ここまで書いて画像入れる根気尽きましたorz。
まぁ気が向いたらしますょw。
そんな他力本願なスタッフ「も」居る
CafeNohohonNとCLUB MATTARI はここかも!。

ブログ
http://nohohonnsl.blogspot.jp/
http://nohohonn.slmame.com/
すりんく
http://sl-link.com/?keyword=nohohonn
http://sl-link.com/?keyword=mattari
MAP
http://slurl.com/secondlife/Cook/18/71/21
http://slurl.com/secondlife/Deep%20Blue%20Sea/66/15/22
edcast健忘録
2013年04月09日

インワールドで質問を受けて
久しぶりにedcast放送の設定と格闘してみる。
ブラウザがグーグルクローム使用なので
クロームで「edcast DL」と検索
DL出来そうなサイトが今日現在ではここ。
http://www.softpedia.com/progDownload/Edcast-Download-208794.html
今回は右下の「External mirror 2 [EXE]」をDL
すると
「edcast_standalone_3.33.2011.1026」というものがDLされる
それをインストール。
その部分にはこのサイトを参照
あくまで参照であって同じには進まないので
要注意w。
しかし
MP3用のエンコーダーは別DLらしい。
進めて行くうちに新しい窓が開いたので
そこからMP3用エンコーダーをDL
それがおそらくここ
http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
Packages of LAME, the highest quality MP3 encoder
この中のどれがいいかなんていうのは
各PC環境にもよるので
保障しかねるw
そして
「EdcastStandalone」というものをインストール完了。
私の場合
「C:\Program Files (x86)\edcast」 の中に
EdcastStandaloneがインストールされたので
「C:\Program Files (x86)\edcast」 の場所へ
MP3配信に必須な
「lame encoder」を貼り付ける。
海外サイトですがそこについては
これもあくまでここ参照w。
http://www.fastserv.com/kb/article/edcast_standalone_-_stream_live_audio_to_icecast_or_shoutcast/
secondlife inworld内レンタルサーバ使用なので
その部分はここ参照
http://nohohonn.slmame.com/e1246738.html
edcastのadvance設定についてはこっち
http://www.atamanikita.com/start-shoutcast/shoutcast-8.html
あとは、
PC側の設定をedcastで放送出来る設定にして完了!。
そして放送テスト。
あくまで参考ブログです。
自己管理自己責任の元でご活用下さい!。
ここまで書いて画像入れる根気尽きましたorz。
まぁ気が向いたらしますょw。
そんなテケトーな
CafeNohohonNとCLUB MATTARI はここかも!。
ブログ
http://nohohonnsl.blogspot.jp/
http://nohohonn.slmame.com/
すりんく
http://sl-link.com/?keyword=nohohonn
http://sl-link.com/?keyword=mattari
MAP
http://slurl.com/secondlife/Cook/18/71/21
http://slurl.com/secondlife/Deep%20Blue%20Sea/66/15/22
DJさんご紹介?!
2013年04月03日

最近めっきり花粉症ぽくてさぼりきっている
ブログ主よもぎです!;
そんなよもぎが
LPIさんのDJさんご紹介2番目という速さで
紹介されました!

http://lpi.slmame.com/e1334019.html
LPIて何?という方は
ここだっけかなw。
http://lpi.slmame.com/e1319167.html
興味あるかたはブログすみずぅ~みまで参照です!(丸投げw。
そんなテケトーなよもぎがいるかもしれない
CafeNohohonNとCLUB MATTARI はここかもw

ブログ
http://nohohonnsl.blogspot.jp/
http://nohohonn.slmame.com/
すりんく
http://sl-link.com/?keyword=nohohonn
http://sl-link.com/?keyword=mattari
MAP
http://slurl.com/secondlife/Cook/18/71/21
http://slurl.com/secondlife/Deep%20Blue%20Sea/66/15/22