alt=
> HOME > 2020年04月

手縫いマスクの作り方【我流】

2020年04月05日



ブログ主よもぎです(´ー`)

ミシンもアイロンも使わない手縫いマスクの作り方です。
我流なので自己責任自己管理でお願いします。


今回準備したもの

平タイプより立体タイプ好きなので立体使い方マスクで型紙作成
ぬいしろとゴム通しは1.5~2cmくらいかなぁ。
プラス今回はヘアゴム等と裁ちばさみ、ボールペン等を準備
布のり今回使わなかったです。


今回使うハンカチ?に型を書きます。


ハンカチの柄をどうするかなーと悩みこんな感じ。
斜めに書いた部分は内側用。
これは生地広げて眺めて相談。
素材によっては斜めに切ると縫いにくいので注意。


まずはざっくり
先にこう切っておくと細かく切りやすい。


からの裁断


こんな感じからーの


今回ひとつに使う枚数。
生地が薄いので3枚重ね


こんな感じに形と裏表と柄を合わせて重ねる
中心が表面になる場所になる様に重ね合わせ


縫う部分はここ。縫い幅は出来るだけ細かく。

縫い始めと縫い終わりはちょこっとしっかりめがおすすめ。
これは全工程で。


縫い終わったら広げて縫いしろをどっちも左に倒して縫い付ける。
縫ったらこんな感じ


内側面になる布を裏返し表面になる布と重ねてみる。
ここで口や鼻が触れる部分がなめらかな平になる様に重ねる
布サイズが若干合わなくてもフィット感優先で。


真ん中の縫い目でなくつなぎ目で合わせるときれいです。


待ち針で布を合わせ止めて


上と下になる部分を縫い合わせる


今回ぬいしろがばらんばらんなので裏表見ながらこんな感じ。
そこは自己責任でw。


横部分から裏返すとこんな感じ。


あともう少しかなー


ここで耳ひも?耳ゴム?登場


ゴム通ししたくないのでゴム通る部分にゴムを挟んで待ち針で仮止め


仮止め部分を縫ってこんな感じ
その際ゴムひも類は交換出来る様に一緒に縫わないのがおすすめ。


ゴムをよさげな長さで縛ってできあがり。
ゴム通し部分は出来るだけ表面に出ない様に今回縫ってます。

抗菌フィルター挟むとか鼻ワイヤー入れるとか
https://www.youtube.com/watch?v=iXGHynaXDWQ
伸縮性生地でひも作るとか
https://www.youtube.com/watch?v=G_mWGkkJe2s
かなりYoutubeでもいろんな動画上がってます。
検索してみるのもありかも。
ともかく自分に合う使い捨てマスクで型紙を作るが最初
応用は色々出来ると思います。

この記事に関しての責任は負いません。
自己管理自己責任で行って下さい!

ここまで書いて力尽きましたorz
今宵はSLDJイベントだー楽しむべ(´ー`)  


Posted by NohohonN? at 18:00Comments(0)つぶやき?